⑤事業用地のご紹介 横須賀港
- 出版・団体
-
ターゲット
荷主・物流事業者、海運事業者
-
利用シーン
海上輸送 物流倉庫等の建設
-
製品の特徴
横須賀市には、今後造成を行うことで大規模な事業所を設置することができる場所が2か所あります。これらの場所は物流事業で利用できる可能性があります。
1.横須賀インター周辺地区:約55.1ha(横浜横須賀道路横須賀IC隣接)
2.ワイハート地区:約89.5ha(横浜横須賀道路衣笠IC近接)
どちらの地区も横浜横須賀道路のICのすぐ近くに位置しているため、横浜や東京都心へのアクセスに優れています。所要時間は30分から1時間程度で、今後は圏央道の整備により、北関東を含む首都圏全体へのアクセスがさらに向上します。 詳細は以下のページをご覧ください。
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/5810/trial/index.html
横須賀港
- 国内出展者
- 国際物流総合展 2025 第4回 INNOVATION EXPO
- 輸配送効率化ゾーン
- ブース番号 7-1004
出展製品 | 横須賀港のご紹介、新規ふ頭の整備計画、横須賀ー北九州間フェリー航路のご紹介 |
---|