国際物流総合展 2025 第4回 INNOVATION EXPO

Webガイド出展者・出展製品検索

会 期
2025年9月10日(水)〜12日(金)10:00~17:00
会 場
東京ビッグサイト 東4-8ホール

在庫配置設計・輸配送ネットワーク設計 アビームコンサルティング

  • ロジスティクスコンサルティング
  • シミュレーション
  • ターゲット

    製造業(食品、消費財、電子部品業界など)、物流業、小売業

  • 利用シーン

    物流2024年問題や米国関税問題を背景に、企業は物流の継続性確保やコスト削減を目指した、物流ネットワークの見直しが求められています。

    しかし、多くの企業では、サプライチェーン全体を俯瞰し、分析や仮説検証を行うための手法が確立されておらず、ネットワークの分析・企画業務は属人的で膨大な時間を要するのが現状です。そのため、定期的にプランの妥当性を示すことが難しくなっています。

    このような状況に対しては、サプライチェーン・デザイン(デジタルツイン)の活用が有効な打ち手になると考えられます。

    <サプライチェーンに関する企業テーマの例>
    ・運べなくなるリスクに備えた柔軟な物流ネットワークの構築(生産・物流拠点再編)
    ・配送効率を最大化する為の物流拠点の新設・統廃合検討
    ・地産地消・生産分散化を踏まえた生産地検討
    ・カントリーリスクを踏まえた生産・物流体制の改編

  • 製品の特徴

    全体最適の観点からサプライチェーンを再設計(デザイン)するにあたり、シミュレーション技術(デジタルツイン)を用いて現行のサプライチェーンをモデル化し、課題の可視化および定量的な分析を行います。
    さらに、社内外の環境変化に対応してサプライチェーンを継続的に再設計できるよう、自社内に仕組み(体制・プロセス)を構築します。

アビームコンサルティング

  • 国内出展者
  • ブース内デモ実演
  • 国際物流総合展 2025 第4回 INNOVATION EXPO
  • 物流管理・システム化ゾーン
  • ブース番号 7-809
出展製品 ・在庫配置設計・輸配送ネットワーク設計
・物流組織の高度化(CoE化)支援
・物流センター設立支援
・ロジスティクスコントロール構想策定
・意思決定支援ダッシュボード Analyst-DWC