物流DXコンサルティングサービス・CLO支援 フューチャーアーキテクト
- その他
- 作業改善・労働環境改善
- ロジスティクスエンジニアリング
-
ターゲット
システム見直しを検討している、物流事業者/荷主企業CLO選定にあたり、中期計画の作成含め取組みにおいてお悩みの企業
-
利用シーン
ITを活用した、システム/ロボットの導入におけるプロジェクト推進/システム構築
-
製品の特徴
・物流DXコンサルティングサービスは、「戦略」「ビジネスデザイン」「システムデザイン」の3領域でDX推進を支援し、戦略策定から実装までを網羅。
・拠点統廃合や倉庫設備設計、サプライチェーン再編などの「フィジカル領域」に対応。
・AI、IoT、ロボティクスを活用し、業務の可視化・自動化・最適化を実現します。物流業界の専門家が課題に応じた最適な物流網を総合的にデザインし、お客様を支援。
・CLO支援サービス:物流2024年問題を背景に、サプライチェーン全体を俯瞰し、持続可能な成長を推進する役割が求められるCLO。当社は荷量や積載量データの可視化、最新テクノロジーを活用した物流最適化を支援し、戦略立案から実装までを一気通貫でお客様をサポート。さらに、社会課題解決と経済価値を両立する「共有価値創造戦略」を通じて持続可能な物流を共にデザインし、デジタル領域とフィジカル領域の両面から包括的に支援することでロジスティクス戦略の具現化に貢献。
フューチャーアーキテクト
https://www.future.co.jp/architect/- 国内出展者
- 国際物流総合展 2025 第4回 INNOVATION EXPO
- 物流管理・システム化ゾーン
- ブース番号 7-509
出展製品 | 「経営とITをデザインする」フューチャーアーキテクトは、物流DX・サプライチェーン改革を推進すべく、AI、IoT、ロボティクスなど最新のテクノロジーを活用しながら、戦略の策定から現場への実装まで一気通貫でサポートする「総合物流ソリューション」を提供しています。 今回の国際物流総合展では、物流業務を一元管理するLMS、入出荷などの倉庫管理をサポートするWMS、倉庫内の状況を可視化し最適化を担うWES、マテハン機器をリアルタイムに制御するWCSといったシステムデザインとAIソリューション、コンサルティングサービスをご紹介します。 ■システムデザイン ・Future LOGI (WMS/WCS) ■AIソリューション ・Future OCR ・Future Edge AIシリーズ ■コンサルティングサービス ・物流DXコンサルティングサービス ・CLO支援サービス |
---|