国際物流総合展 2025 第4回 INNOVATION EXPO

Webガイド出展者・出展製品検索

会 期
2025年9月10日(水)〜12日(金)10:00~17:00
会 場
東京ビッグサイト 東4-8ホール

「幹部の右腕」_タイムスタンプ (作業実績を収集するシステムツール、スマホ・タブレット・PC・スマートウォッチ) タグジャパン

  • 作業分析ツール
  • 作業改善・労働環境改善
  • ターゲット

    よくある企業の悩みに、

    ・現場の管理者の属人的な指導が偏りがあり、作業の平準化や標準化が難しくなっている。

    ・指導、育成が現場の負担となっている。

    ・スタッフの育成進捗が曖昧で見えない。

    ・やりがいの前に離職してしまう。

    作業の見える化ができない遠隔地の事業所や作業の平準化がしにくい業態など経験則に基づく属人化に悩む企業様には最適です。

    人の管理が難しく、好き嫌いに左右されない客観的な指標に基づき,データの定量化を基準にします。

    作業毎の能力の基準作りからデーターの蓄積により、企業独自の業務に合わせた管理が相対評価、絶対評価が可能になります。

    データから人材のあるべき姿をモデリングし、キャリアパスの仕組に繋げられます。

  • 利用シーン

    現場が目の前の作業に追われ、作業日報の作成が困難な現場に、作業実績の習慣が構築できます。

    01 作業開始だけのタップでカンタンに作業実績を記録

    02 突発な接客や急な作業も直後にタップで記録

    03 計画がなくても、作業工程の標準化づくりに、簡単タップだけで作業工程を分析

    ・作業計画ができない接客業務の実績取り

    ・多能工(マルチスキル)を検討している業態又は、実践している企業の作業実績収集

    ・個別の生産量などから生産性の分析を検討している企業

    ・チーム生産性や部門生産性などをみえる化して、モチベーションの拡大を意図する企業(※シェアボード)

  • 製品の特徴

    個人ごとに異なる、思い込みの感覚から会社のあるべき姿をシステム化することにより、標準化したベクトル統一が可能です。

    ・誰が、何を、どこで、どのくらいの作業実績かのパフォーマンスをリアルタイムに見える化できます。

    ・作業別に人時基準を明確に設定することができ、目標やKPI基準に定量化した目標管理が可能になります。

    ・管理者の作業指示を文書化として指示、計画、実績にログとして形式知化し、マネジメントに活用できます。

タグジャパン

https://tagjapan.jp/
  • 国内出展者
  • ブース内デモ実演
  • 国際物流総合展 2025 第4回 INNOVATION EXPO
  • 物流管理・システム化ゾーン
  • ブース番号 5-903
出展製品 勤務シフト表自動最適化システム、作業割当表自動最適化システム、人時工数スケジューラ、作業実績収集・分析システム、募集オファー管理、勤怠管理、業種別コンピテンシー生成AIシステム開発、作業別キャリアパス生成AIシステム開発、各種自動生成AIの企画・開発、他