鈴与
https://www.suzuyo.co.jp/- 国内出展者
- ブース内デモ実演
- ブース内セミナー
- 国際物流総合展 2025 第4回 INNOVATION EXPO
- 物流管理・システム化ゾーン
- ブース番号 5-104

鈴与は「共生(ともいき)の精神」「自己改革で積み重ねた220年の歴史」「グループ約140社の総合力」を基盤として、お客さまのあらゆるニーズにお応えしています。
■物流事業、サービス
持続可能な食の未来をサポート「食品物流・食品配送」
医療機器物流のアウトソース最前線「医療機器物流」
長距離輸送対応の 「中継輸送」「フェリー輸送」
海外展開を支える、新しい物流ソリューション「最適立地提案」「非居住者在庫」
規制貨物・環境対応にも強い、新しい海上輸送モデル「はこ廻船」
■デジタル商品
貿易業務の効率化と法令対応を支える 「LTS(Logistics Tracking System)」
契約書管理をもっとスマートに!契約書管理システム「SDIS(Suzuyo Document Information System)」
出展製品 | ■物流事業、サービス DC・倉庫事業 「食品物流・食品配送」、 DC・倉庫事業「医療機器物流」、 国内輸送事業「中継輸送」「フェリー輸送」、 海外事業「最適立地提案」「非居住者在庫」 、 港湾運送事業 中ロット海上輸送網「はこ廻船」 ■デジタル商品 貿易業務のデジタルソリューション 「LTS(Logistics Tracking System)」、 契約書管理システム「SDIS(Suzuyo Document Information System)」 |
---|
出展製品
-
契約書管理システム SDIS(Suzuyo Document Information System)
-
ターゲット
契約書管理および文書管理でお困りの方
-
利用シーン
・契約書が紙と電子で混在し、情報の検索や更新管理が煩雑になっている企業での活用。
・契約締結の過程やナレッジを含めた情報を一元管理したい法務・総務部門。
・契約更新期限の通知や台帳作成を自動化し、業務効率を高めたいとき。
・テレワーク環境でも契約情報にすぐアクセスできる体制を整えたいとき。
・契約業務の属人化を防ぎ、チームで情報共有・管理を行いたいとき。
・生成AIを活用して契約台帳を自動作成し、作業負担を軽減したいとき。 -
製品の特徴
①契約書情報の一元管理
・紙の原本、PDFデータ、電子契約書、契約検討時のナレッジなど、契約業務に関する全情報を一元管理
・電子契約と紙の契約書の混在管理を解消
・契約締結の交渉過程の情報も含めて管理
・「ほしい情報がすぐに見つかる」環境を実現
②システムの操作性と柔軟性
・操作が簡単
・台帳項目や権限設定のカスタマイズが可能
・無料トライアルあり
・導入しやすい価格と契約体系
③便利な機能の搭載
・キーワード検索
・更新期限お知らせメール
・添付ファイルの格納
・その他、豊富な便利機能を搭載
④生成AIの活用
・生成AIによる契約書の自動台帳作成機能を搭載
⑤他システムとの連携による業務効率化
・契約作成・レビューシステムと連携可能
・電子契約システムとも連携可能
・契約書の作成から締結、管理まで一貫して効率化
-
ターゲット
-
輸出入情報連携プラットフォーム LTS(Logistics Tracking System)
-
ターゲット
輸出入企業
-
利用シーン
貿易手配業務
社内外関係者とのコミュニケーション -
製品の特徴
①情報集約・コミュニケーションの効率化
・業務指示、案件進捗、貿易書類など多岐に渡る情報を一元管理
・メールや電話でのやり取りを削減
・担当者へ集中する社内外関係者からの問い合わせを解消
②業務管理工数の削減
・画面項目を自社業務に合わせてカスタマイズ可能
・操作がシンプルで簡単
・書類捌きの手間が少なく、業務ミス防止を実現
・入力項目が少ないので、時間短縮
③電帳法対応
・貿易書類の電帳法保存に対応
・2クリックで簡単に書類保存
・保存書類の検索も簡単
④便利機能
・アラートメール通知機能により、手配漏れ・書類送付漏れを防止
・動静情報更新機能により、最新のETAを確認可能
・閲覧権限設定をIDごとに設定
・様々な項目で過去データの検索可能
-
ターゲット