国際物流総合展 2025 第4回 INNOVATION EXPO

Webガイド出展者・出展製品検索

会 期
2025年9月10日(水)〜12日(金)10:00~17:00
会 場
東京ビッグサイト 東4-8ホール

AI要件定義「システムエージェント」 BIPROGY

  • その他
  • ターゲット

    システム開発会社、ITコンサルティング会社、ソフトウェア開発受託会社、企業のIT部門、営業部門、プロジェクトマネジメント部門、システム開発部門、経営企画部門などシステム開発に関わる企業様や部門

  • 利用シーン

    ● システム開発受託の商談
    商談の場で顧客のヒアリングを行いながら、たった5分で20画面以上のプロトタイプや60ページ以上の要件定義書を生成。これにより、商談中に提案内容を具体化し、合意形成を迅速化します。2週間かかる概算見積もりも2日で完了させることで、商談成功率を高めます。

    ● システム開発の初期フェーズ
    要求事項整理や可視化の際、プロトタイプを短時間で作成することで、発注者と開発者間のコミュニケーションギャップを解消します。特に、プロジェクトの不確実性を軽減し、迅速なスタートを支援します。

    ● プロジェクト管理
    開発プロジェクトにおいて、要件定義の工数を削減し、手戻りリスクを低減。プロジェクトマネージャーは効率的にプロジェクトを進行させることができます。

    ● IT部門の業務改善
    社内システム開発や運用効率化において、スピーディな要件整理とプロトタイプ作成を通じて、迅速な意思決定とコスト削減を実現します。

  • 製品の特徴

    ●迅速なプロトタイプと要件定義書の生成
    たった5分で20画面以上のプロトタイプと60ページ以上の要件定義書ドラフトを作成可能。プロジェクトの不確実性を早期に解消し、発注者と開発者間の合意形成を加速します。

    ● シンプルな操作性
    100文字以内の簡単な入力だけで、必要な資料やプロトタイプを生成可能。細かなプロンプトは不要で、手軽に導入・活用できます。

    ● 商談を成功に導く提案力
    初回商談の場でプロトタイプと要件定義書をリアルタイムで提示可能。顧客の具体的なイメージを共有しながら提案できるため、受注率が向上します。

    ● 開発工程の効率化
    要求整理の工数を従来比4分の1に削減し、手戻りリスクを低減。開発初期のスムーズな進行を支援し、納期短縮やコスト削減に寄与します。

    ● 高い拡張性とカスタマイズ性
    生成されたソースコードを購入・カスタマイズすることで、自社製品や独自のプロジェクトに活用可能。自由度の高い利用が可能です。

    ● 競争力の高い価格設定
    独自にシステムを開発する場合と比べ、はるかに低コストで導入可能。他社製品と比較しても高いコストパフォーマンスを実現しています。

希望小売価格 お問い合わせください

BIPROGY

https://www.biprogy.com/solution/theme/logistics.html
  • 国内出展者
  • ブース内デモ実演
  • 国際物流総合展 2025 第4回 INNOVATION EXPO
  • 物流管理・システム化ゾーン
  • ブース番号 7-613
出展製品 倉庫管理システムWMS(W3mimosa/Sirius)、物流施設統合管理・最適化システム(GWES)