-
ターゲット
本サービスの最大の強みは、これまで大規模な自動化設備が必要だった物流現場の効率化を、手軽に実現できる点にあります。現在、物流業界では自動搬送ロボットや大型オートメーション設備を活用した効率化が進んでいますが、これらは高額な導入コストがネックとなり、中小規模の倉庫や資金力に限りがある企業では実現が難しいのが実情です。
そこで登場したのが、XRグラスを活用した人力作業のピッキング補助アプリケーションです。本アプリケーションではピッキング対象となる物品が保管されている棚までのナビゲーションと、棚前において対象物品が保管されている棚枠を明示することで作業を補助する仕組みの2つを実装しており、誰でもスムーズにピッキング作業が進められます。実際に株式会社ディーエムエスと共同で実施された現場検証において、熟練度の低い社員でも一定の作業効率向上が確認されており、今後もフィードバックを元に機能向上を目指す予定です。
利用するXRグラス「MiRZA」は株式会社NTTコノキューデバイスが開発し、コノキューが販売するXRグラスであり、軽量設計で長時間の着用でも疲れにくいです。
また、本アプリケーションは各企業の現場や運用に合わせて一から設計・カスタマイズが可能です。表示内容やUI、システム連携の仕方など、パッケージ製品では対応しきれない現場特有の課題にも柔軟に対応できるため、お気軽にご相談ください。 -
利用シーン
本ソリューションは、物流現場におけるピッキング業務全般での活用を想定しています。EC倉庫、量販店の物流拠点、製造業の部品庫など、現場では多様な商品が日々出荷されていますが、ピッキング作業は依然として人の手に頼る場面が多く、人員不足や熟練度の低い作業員への教育コストの軽減が大きな課題となっています。
特に、倉庫内を広範囲に歩き回り、多種多様な商品をピックする作業や、複数の商品を同時並行で集めるトータルピッキング作業では、作業者のスキルや経験に大きく依存しがちです。こうした現場において、XRグラスを使った視覚ナビゲーションは、新人や派遣スタッフでも即座に活躍できる仕組みとして効果を発揮します。
具体的な例としては、アパレル倉庫での小さく細かいアクセサリー類、電子部品や雑貨のような間違いやすい小型商品などがあります。これらの現場では、正確な位置把握や品目確認のサポートが特に有効です。
ピッキング作業は入庫、出庫や検品などいくつかの領域に分類されますが、本ソリューションは受託であるためお客様のご要望に応じて柔軟に対応可能であるためお気軽にご相談ください。 -
製品の特徴
本サービスの最大の強みは、これまで大規模な自動化設備が必要だった物流現場の効率化を、手軽に実現できる点にあります。現在、物流業界では自動搬送ロボットや大型オートメーション設備を活用した効率化が進んでいますが、これらは高額な導入コストがネックとなり、中小規模の倉庫や資金力に限りがある企業では実現が難しいのが実情です。
そこで登場したのが、XRグラスを活用した人力作業のピッキング補助アプリケーションです。本アプリケーションではピッキング対象となる物品が保管されている棚までのナビゲーションと、棚前において対象物品が保管されている棚枠を明示することで作業を補助する仕組みの2つを実装しており、誰でもスムーズにピッキング作業が進められます。実際に株式会社ディーエムエスと共同で実施された現場検証において、熟練度の低い社員でも一定の作業効率向上が確認されており、今後もフィードバックを元に機能向上を目指す予定です。
利用するXRグラス「MiRZA」は株式会社NTTコノキューデバイスが開発し、コノキューが販売するXRグラスであり、軽量設計で長時間の着用でも疲れにくいです。
また、本アプリケーションは各企業の現場や運用に合わせて一から設計・カスタマイズが可能です。表示内容やUI、システム連携の仕方など、パッケージ製品では対応しきれない現場特有の課題にも柔軟に対応できるため、お気軽にご相談ください。
NTT コノキュー
- 国内出展者
- ブース内デモ実演
- 国際物流総合展 2025 第4回 INNOVATION EXPO
- その他・物流業務支援ゾーン
- ブース番号 4-712
出展製品 | XRグラスを用いたピッキング補助アプリケーション |
---|