日本パレットレンタル
https://www.jpr.co.jp/- 国内出展者
- ブース内デモ実演
- 国際物流総合展 2025 第4回 INNOVATION EXPO
- 輸配送効率化ゾーン
- ブース番号 6-104

JPR は、レンタルパレットによる一貫パレチゼーションを通じて、トラックドライバーの負担や環境負荷の軽減に貢献するとともに、企業と企業をつなぐという事業の特長を生かし、物流効率化を支援する独自性のあるサービスを提供しています。
【共同輸送マッチングサービス TranOpt】
TranOpt(トランオプト)は、多数の企業の輸送経路などをデータベース化し、AIによって業界を跨いだ荷主企業同士の共同輸送をマッチングするサービスです。
【納品伝票電子化・共有化システムDD Plus】
DD Plus(ディーディープラス)は納品伝票を電子化し、発着荷主や入出荷拠点間でのデータ共有を実現するクラウドサービスです。
【クラウド型個体管理システムLogiarx】
Logiarx(ロジアークス)は、RTI(パレットやカゴ車、プラスチックコンテナなどの通い容器)の個体管理を可能にするクラウド型のサービスです。
【JPRレンタルパレットサービス】
必要な時に必要な分だけ借りる。JPRが保管利用にもパレット納品にも最適な一貫輸送用レンタルパレットを提供します。国内で最も多くの企業が採用しているJPRのパレットレンタルサービスは、企業間をつなぐ「一貫パレチゼーション」を実現することによって、物流全体を効率化するしくみです。
出展製品 | 共同輸送マッチングTranOpt(トランオプト)、納品伝票電子化・共有化システムDD Plus(ディーディープラス)、クラウド型個体管理システムLogiarx(ロジアークス)、レンタルパレット |
---|
出展製品
-
納品伝票電子化・共有化システムDD Plus
-
製品の特徴
DD Plus(ディーディープラス)は納品伝票を電子化し、発着荷主や入出荷拠点間でのデータ共有を実現するクラウドサービスです。
紙伝票を電子化することで、伝票印刷や仕訳の作業から解放され業務が効率化します。
着荷主側にもデータを共有できるので、目視でのデータ照合が不要になり業務の正確性とスピードが向上します。さらに、ASNデータとしての活用も可能なので、検品作業等の周辺業務の効率を大幅に改善します。
・紙伝票を電子化し、取り引き先とも共有可能に
・紙伝票に関連した業務を大幅に削減
・電子データは、標準データフォーマットに準拠
・自社でご利用中のコードを自動変換可能
・パレットの受け払いもワンストップで管理可能
・電子化していない納品先向けに伝票発行する機能も搭載
-
製品の特徴
-
共同輸送マッチングサービス TranOpt
-
ターゲット
業種・業界は問わずにご利用いただけます。
-
製品の特徴
TranOpt(トランオプト)は、多数の企業の輸送経路などをデータベース化し、AIによって業界を跨いだ荷主企業同士の共同輸送をマッチングするサービスです。
多数の利用企業のなかから、2拠点の往復や3拠点を結ぶルート、混載でのルートなど、最適なルート・最適な共同輸送の相手を提案します。
TranOptは業種・業界を問わずご利用いただけます。
膨大な物流データからAIによって業界を跨いだ共同輸送マッチングによって、トラックの実車率や積載率の向上、CO2排出量の削減をはかり、飛躍的な物流の効率化を実現します。
・特徴1:共同研究で生み出されたAIによる高いマッチング率
・特徴2:マッチングニーズを「見える化」
・特徴3:入札(リバースオークション)機能を実装
・特徴4:会員登録やサービスの利用は無料
・特徴5:オフラインでもマッチングをサポート
-
ターゲット
-
JPRレンタルパレットサービス
-
製品の特徴
必要な時に必要な分だけ借りる。JPRが保管利用にもパレット納品にも最適な一貫輸送用レンタルパレットを提供します。国内で最も多くの企業が採用しているJPRのパレットレンタルサービスは、企業間をつなぐ「一貫パレチゼーション」を実現することによって、物流全体を効率化するしくみです。
-
製品の特徴
-
クラウド型個体管理 システムLogiarx
-
製品の特徴
Logiarx(ロジアークス)は、RTI(パレットやカゴ車、プラスチックコンテナなどの通い容器)の個体管理を可能にするクラウド型のサービスです。
RFIDやQRコードなどの自動認識技術でスムーズに個体情報を収集し、データの分析・活用によって、管理業務の効率化や紛失防止によるコスト削減など、お客さまの運用改善に貢献します。
・物流容器を個体で管理可能
・データを自動で取得し、物流容器の効率運用を実現
・物流容器のリアルな在庫・動きが直感的に分かるダッシュボードを搭載
・データ読み取り機器も提供可能
-
製品の特徴