NEC
- 国内出展者
- 国際物流総合展 2025 第4回 INNOVATION EXPO
- 物流管理・システム化ゾーン
- ブース番号 6-402

出展製品
-
AI税番判定サポート
-
製品の特徴
生成AIを用いてHSコードの判定をサポートし、通関業務効率化を実現します。
HSコードの判定には、専門知識が必要で工数がかかっています。長年の経験、ベテランの知識などに頼る点も多く、業務の属人化/品質のバラツキ/教育の難しさ等が課題視されています。
AI税番判定サポートは、そういった課題を解決し、知識に依存することなく、誰でも素早くHSコードを調べたいというニーズに応えることが可能なサービスです。
-
製品の特徴
-
EXPLANNER/Lg
-
製品の特徴
庫内業務の自動化・可視化により、生産性の向上に寄与
実績・ノウハウをもとにベストプラクティスを提供
物流改善を通じて経営改革を支援する倉庫管理システムです。
物流KPI 管理機能と迅速なリアルタイム在庫管理機能を備えており、お客様の多彩な業務形態へも柔軟に対応可能。
入出荷の分析管理により物流センター内の状況を常に「見える化」し、誤出荷の削減や現場作業の標準化を推進します。
ロジスティクスの最適化で生産性を高め、きめ細かな在庫管理により企業の競争力を大きくアップすることに貢献します。
-
製品の特徴
-
NX × NEC共創プロジェクト 自律遠隔搬送ソリューション
-
製品の特徴
遠隔地からの操作及び自律制御を組み合わせた自律遠隔搬送技術にて倉庫内の効率化・人手不足の解消を実現します。
NXグループと共同で開発を進めている、フォークリフトを活用した自律遠隔搬送ソリューション。NXのグローバルな物流の強みとNECの世界最先端の技術力。互いのノウハウや知見を組み合わせることで、物流課題の解決とともに未来に向けた新たな価値を共創していきます。(2021年よりNX × NEC共創プロジェクト推進中)
-
製品の特徴
-
ULTRAFIX/配送計画
-
製品の特徴
配送条件・地理条件・車両条件などの様々な制約を加味しながら、最適な配車計画をAIで立案します。2024問題と呼ばれる勤怠制約も考慮し、荷主責任である物流効率化法対応とホワイト物流推進も同時に支援します。
「2024年問題」「改正物流効率化法」を解決/対応する次世代配車システム
改正物流効率化法の荷主責任を強力に支援(バース予約、無理のない配送計画、積載率向上可能な積載計画)
・ドライバーの残業時間を自動的に考慮し、法令を遵守した配車計画を立案
・高度自動配車エンジンで、効率的で安全な配送ルートを自動生成
・配送状況共有機能で、荷主へのリアルタイムな情報提供が可能
・サブスク(クラウド)利用可能
-
製品の特徴
-
共同輸配送プラットフォーム
-
製品の特徴
「共同輸配送」を進める上で課題となる「パートナーの探索」「条件調整」「煩雑なオペレーション」などを解決する共同輸配送プラットフォームです。
ドライバー不足による物流網の危機に加え、物流2法の改正等により求められる物流効率化の必要性は増加しています。こうした個社では解決が難しい課題に対して、NECではデジタル技術を活用した「共同輸配送」の取り組みを推進しています。「共同輸配送」を進める上で課題となる「パートナーの探索」「条件調整」「煩雑なオペレーション」などを解決する、共同輸配送プラットフォームで、解決への一歩を踏み出しませんか?
-
製品の特徴
-
物流倉庫DX パレット荷役自動化ソリューション
-
製品の特徴
パレット荷役自動化ソリューションは、基幹システムやWMSの指示を受け、作業進捗やフォークリフトの稼働状況から、最適な格納場所や搬送順序をプランニングし、自動フォークリフトに指示を出すことでパレット荷役の自動化を実現します。
自動フォークリフト単独では適用できないような運用に対しても、本ソリューションとの組み合わせで現場のニーズに合わせた柔軟な対応が可能となり、より効率的な搬送の実現を目指します。
-
製品の特徴