
展示内容 1)デスクサイドでも使えるA4コンパクトスキャナー「RICOH fi-8190」
2)大量の書類を高速読取り可能なA3高速イメージスキャナー「RICOH fi-8950」
3)高精度な文字認識を実現するAI-OCRソフトウェア「DynaEye 11」
4)書類の電子保存で文書管理の効率化を実現するコンテンツ管理サービス「DocuWare」
出展製品 | 弊社ブースでは、配送伝票のエントリー業務効率化を実現する業務用イメージスキャナー 「RICOH fi Series」やAI-OCRソフトウェア「DynaEye 11」、書類の電子保存で文書管理の効率化を実現するコンテンツ管理サービス「DocuWare」をご紹介いたします。 |
---|
出展製品
-
高精度な文字認識で業務効率化を実現するAI-OCRソフトウェア「DynaEye 11」
-
製品の特徴
「DynaEye 11」は、高精度な文字認識で業務効率化を実現するAI-OCRソフトウェアです。
AIーOCR強化+画像処理により認識精度を大幅改善。認識が困難なクセのある手書きも高精度に認識します。自社開発AI-OCRとOCRの認識結果を照合し、不一致項目のみ確認する事で確認作業を大幅に削減できるベリファイOCR機能を搭載しました。
-
製品の特徴
-
書類の電子保存で文書管理の効率化を実現するコンテンツ管理サービス「DocuWare」
-
製品の特徴
「DocuWare」はビジネスシーンで発生するさまざまなドキュメントを電子データとして一元管理。OCRやワークフロー機能など便利な機能で、ドキュメントに関わる業務のデジタル化・ペーパーレス化を実現し生産性を向上させます。
-
製品の特徴
-
A4コンパクトスキャナー 「RICOH fi-800R」
-
製品の特徴
「RICOH fi-800R」は限られたスペースでも快適に利用できるようにコンパクトさを追求したイメージスキャナーです。請求書や納品書などのA4サイズの書類のスキャンでは原稿を受け取るスタッカーが読み取りと同時に自動的に伸長し、読み取り終了と同時に自動的に収納(Uターンスキャン)されます。この世界初の自動スタッキング技術により、設置面積/実使用面積の両方においてクラス最小サイズを実現しました。パスポートなどの冊子や運転免許証のようなカードは、スキャナー前面の給紙口に挿入して読み取り、再び同じ位置に戻ってくる(リターンスキャン)ため、前面だけで操作が完結します
-
製品の特徴
-
最新鋭の給紙搬送技術であらゆるニーズに応えるA4高速スキャナー「RICOH fi-8190」
-
製品の特徴
「RICOH fi-8190」は、デスクサイドに置いて使えるコンパクトサイズながらクラス最速の毎分90枚/180面で読み取るA4高速スキャナーです。手差し・単相モードにより、お薬手帳などの厚さが7mmまでの冊子も読み取ることができます。また、健康保険証のカードやバーコードシールが貼り付けられた原稿もそのまま読み取ることができます。大きく傾いて搬送された原稿やステープル留めされた原稿などの紙詰まり音を検知した場合や、傾き量が安全な範囲を超えた場合は搬送を止め原稿を保護します。さらに、文字の太さ調整・ノイズ除去だけでなく、白抜き文字、網かけ、地紋・印影除去も行え、そのまま二値化してもOCR精度が低い帳票もOCRに適したイメージデータに変換します。
-
製品の特徴
-
A3大容量フラッグシップモデル 「RICOH fi-8950 」
-
製品の特徴
「RICOH fi-8950」は、シリーズ最速となる毎分150枚/300面(A4横送り)の高速読み取りを実現。
原稿トレイには750枚もの大量原稿を一度にセットすることができ、集中入力業務におけるオペレーション負荷を軽減します。
また傾いた原稿を自動で整える世界初の「自動スキュー補正」機能を搭載。給紙前の原稿が大きく傾いている場合でも、左右の給紙ローラーが独立して駆動することで、1枚ずつ真っすぐな状態へ直してから給紙します。整頓することが難しい薄紙や大量原稿の読み取り時、また小さな原稿を含むサイズ混載時も、スキューによる紙詰まりや排紙のばらつきを抑制し、安定した読み取りを実現します。
-
製品の特徴